デジカメ買ったど〜〜〜。♪
- 2016.12.31 Saturday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 09:30
- comments(0)
- -
- by 榮丸
先日の中国旅行でコンデジ持って行きましたが
料理写真 時々ピンボケ
夜景 ブレブレ・・・。
最終日に落下・一部損傷 って事で新しく旅行用のコンデジ買いました。
一眼は2台持ってますがさすがに治安の悪い海外旅行には持って行けません。
一眼も新しい機種が出たのでこちらも購入。
Canon 60D → Canon70Dと買い換え 今回はそのシリーズで80D
操作ボタンの配列などほぼ一緒なのですぐに馴染めます。
今回はCanonのキャッシュバックキャンペーンで15,000円の返金
購入時に壊れたカメラでも下取りOK のお店で8,000円の値引き。
手元に壊れたカメラがなかったので○ード○フで324円のカメラを買って
下取りに出しました。
おかげで安く買えました。
Canonのフルサイズ機 6Dも持ってますが
孫の運動会・発表会などで高倍率のズームが必要なので
このシリーズは手放せません。
孫と岡南飛行場祭り
- 2016.11.20 Sunday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 21:55
- comments(0)
- -
- by 榮丸
繁忙期も終わりどこかイベントないかなとネットで検索
今日は岡南でクラレ祭りと岡南飛行場祭りがあるらしい。
飛行場ではアクロバット飛行も見られるらしいので総勢6名でお出かけ。
昼前にクラレ祭り会場に到着。
人出のピークを過ぎているのかスムーズに駐車出来ました。
こちらの会場ではB級グルメを少し堪能しました。
富士宮やきそば・旭川醤油ラーメン・なんとかコロッケ・ケイコの豚まんなどなど
場所がかわって岡南飛行場。
こちらもスムーズに駐車できました。
防災ヘリ「きび」による救助デモストレーション
アクロバット飛行の始まりです。
生まれて初めて間近で見ましたが凄いですね!!
楽しい一日でした。
紅葉狩り
- 2016.11.17 Thursday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 22:48
- comments(1)
- -
- by 榮丸
本日は女房のリクエストで紅葉狩りへ。
四国へ行こうか大山方面に行こうか迷った結果 総社方面に(笑)
まずは井山宝福時に
見頃 ちょい過ぎてました。
その足で豪渓に行きましたが駐車場は満車。
警備員さんが通り抜けなら大丈夫ですよと言うので
駐車待ちの車の横をすり抜けて車中より紅葉見物。
見所を抜けたところでUターンし、往復車中より楽しみました。
運転しながらなので写真はなし。
久しぶりの出撃!
- 2016.05.01 Sunday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 15:53
- comments(0)
- -
- by 榮丸
久しぶりに引っ張り出そうとしたらバッテリー上がり寸前!
1時間ほど充電してエンジン掛けて・・・。
バイパス経由で玉島港→水玉ライン→鷲羽山スカイライン→
下津井港→再び鷲羽山スカイライン→種松山→帰宅。
鷲羽山でコーナーを軽く攻めてタイヤのバリ取り&皮むき
転倒が怖くてあまり倒せない・・・・。
今風の仮面ライダーが乗るようなフルカウルのバイクの兄ちゃん
ガンガンコーナー攻めてくる・・・。ひえ〜〜〜怖いよ〜〜。
80キロほど走って無事帰宅。
また天気の良い、仕事が暇な時には跨がって遊びましょ♪

再び徳島へ
- 2015.09.27 Sunday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 23:14
- comments(1)
- -
- by 榮丸
朝5時出発 阿南到着8時半。 仕事完了9時。(笑)
今回は帰り道で8時から開店している地元スーパーでのお土産購入。
祖谷そば2種類

小松島の竹輪

徳島ラーメン

ゆず入り巻き寿司

金時豆入りちらし寿司

津田の松原SAで限定のうどんバーガー 400円

仕事で徳島へ
- 2015.09.22 Tuesday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 20:33
- comments(0)
- -
- by 榮丸

一人ではつまらないので孫と一緒にお出かけです。
途中の「津田の松原SA」でおやつとドリンク購入で小休止。

自宅から約170Km 3時間かかって徳島阿南市に到着。
仕事済ませてお土産買ってかえりましょ♪
帰り道にあった地元スーパーで物色です。
こんな所にはSAとか土産物店にない面白いものが見つかるんです。
□ 定番の徳島ラーメン 2種類


□ ボウゼ(シズ)の握り寿司 徳島ならではの握りです。

□ 地元のおまんじゅう

□ 淡路島の牛乳

□ 鳴門産のめかぶ

□ 地元産の豆腐

□ ちとせの肉うどん

徳島で本場の「徳島ラーメン」を食べようと数軒廻りましたが
どのお店も数十人待ちの長い行列。 あきらめました。(泪)
次は27日(日)にもう一度徳島に行くので美味しかったものをまた買って来ます。
今度はクレーン付きのトラックだからラーメンはあきらめます。
駐車場には入りませんから・・・・。がっくり・・・。Orz
昨夜の県北の大雨の影響で
- 2013.08.06 Tuesday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 16:17
- comments(2)
- -
- by 榮丸
高梁川水系の川水がすごい色になってます。
近所の用水路の色が明るい薄茶色。
どこかの工場が工事現場の排水で川の水がおかしくなっているのかと思い
市役所に電話。
どうやら昨日降った県北の豪雨で崖崩れ?山崩れ?があったらしく
その影響で濁ってるらしい。
確かめるために用水路に沿って水系をたどると
酒津の配水池もこんな色。
そこから各水路に配水してるのももちろんこんな色
当然高梁川もこんな色
こりゃ当分釣りになりませんね。 とほほ・・・・。
仕事で舞鶴〜ドライブで伊根町
- 2013.04.10 Wednesday
- 釣りとは関係ねぇ〜
- 23:41
- comments(3)
- -
- by 榮丸
女房が仕事は休みとの事なので一緒に行き、チョイドライブとする。
3.5tのトラックでのドライブなのでこのサイズの車が停められる
観光地か飲食店に限られる。
舞鶴には「舞鶴引揚記念館」「海軍記念館」「赤れんが博物館」などがあるが
港に隣接する「道の駅舞鶴港とれとれセンター」で食事でも・・・。
ありゃ・・・。水曜日は定休日だと!!
道の駅の定休日なんて聞いたことないわ!!
腹がへったので舞鶴地内での食事はあきらめ「天橋立」方面に行く。
今回は「天橋立駅」側ではなくて北側の展望台に・・・。
いやがる女房をリフトに乗せ展望台へ。 リフト往復640円/1人

桜が満開のリフト道で展望台着。

晴れていて見晴らしは最高!!
ここから船屋の里 伊根に行く。

新造船「かもめ5」 双胴式の遊覧船。

周遊 約25分 660円/1人

湾の中のすべての建物が船屋でした。
中には江戸時代の船屋も。
以前にテレビ番組でこちら伊根にある造り酒屋さんのお酒が美味しいと
聞いていたので購入しました。
NHKドラマの「ええにょぼ」のお酒もあったのでこれも購入。
岡山からお酒を買いに来たことを告げるといたく喜んで
酒粕を一袋 お土産に頂きました。

向井酒造
http://kuramoto-mukai.jp/index.html
- Weather News

- Tide Graph
提供:フィッシングラボ
- sponsored links
- selected entries
-
- 明けましておめでとうございます。 (01/01)
- デジカメ買ったど〜〜〜。♪ (12/31)
- 孫と岡南飛行場祭り (11/20)
- 紅葉狩り (11/17)
- 久しぶりの出撃! (05/01)
- 再び徳島へ (09/27)
- 仕事で徳島へ (09/22)
- 無題 (12/26)
- 昨夜の県北の大雨の影響で (08/06)
- 仕事で舞鶴〜ドライブで伊根町 (04/10)
- categories
-
- 喰ったど〜 (57)
- 船・釣り道具のメンテナンスなど (95)
- 釣りとは関係ねぇ〜 (72)
- 釣行記 (170)
- 夫婦で旅行 (5)
- recent comment
-
- しんさんお別れ会
⇒ 夜 顔 (01/04) - しんさんお別れ会
⇒ はと (01/03) - しんさん丸 出航のお知らせ
⇒ 榮丸 (01/02) - しんさん丸 出航のお知らせ
⇒ 夜 顔 (01/02) - しんさん丸 出航のお知らせ
⇒ 榮丸 (01/01) - しんさん丸 出航のお知らせ
⇒ はと (01/01) - しんさん丸 出航のお知らせ
⇒ あくちゃ (01/01) - 寂しくなりました
⇒ らすく (11/10) - 寂しくなりました
⇒ うさぎ (11/06) - 黒部アルペンルートの旅
⇒ 榮丸 (10/08)
- しんさんお別れ会
- recent trackback
-
- お待たせ〜〜〜〜♪
⇒ newsみれば? (07/11)
- お待たせ〜〜〜〜♪
- recommend
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-